☎ 0120-85-1676 

真言宗(宗祖・本尊・本山)

https://kawana-sikiten.co.jp/sys/wp-content/themes/anthem_tcd083/img/common/no_avatar.png

真言宗(宗祖・本尊・本山)とは

https://kawana-sikiten.co.jp/sys/wp-content/themes/anthem_tcd083/img/common/no_avatar.png

【 真言宗(しんごんしゅう) 】

9世紀頃、空海により日本に伝えられた仏教。密教(秘密の教え)とも言い、元々のサンスクリット語の発音である「真言(陀羅尼)」を随所に用いるのが特徴。
天台宗の最澄が唐で多くの種類の教えを学んだのに対して、空海は密教をより深く学びます。天才であった空海は、師である恵果より「阿闍梨(あじゃり):最高位」の「灌頂(かんじょう):免許皆伝のようなもの」を短期間で受けます。その後2年で日本に戻った空海は真言宗を広め、地位を確立していきますが、7才年上で当時の仏教界のトップとも言える最澄が、その教えを乞うために空海の元で修業をしたほど、空海は優れた僧であったとのことです。
葬儀における特徴は、やはり「真言」です。通常のお経とは発音自体が全く違いますし、「密教」というくらいですので、とても小さい声で唱えられます(通常のお経部分は普通の音量です)。また「印を結ぶ」と言って、手指で様々な形を作りますので、真言と相まって神秘的な雰囲気になります。
他、古義系の真言宗では「木魚」は使いませんが、新義系では「木魚」も使います。
道具では、金色の法具を導師が持参されます。

 

宗祖 弘法大師 空海(こうぼうだいし くうかい) [774-835]
ご本尊 「大日如来」
※さまざまな仏様は、大日如来(だいにちにょらい)が姿を変えられたものであるということで、お寺によって様々な仏様を飾ります。
■唱名 「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」
■焼香 抹香をつまみ額に押し頂き「3回」

【分派】真言宗は戦後分派が進み、現在は約50派ほどありますが、昭和33年に「真言宗各派総大本山会」が、主要16派18本山で結成されました。事務局は智山派総本山の智積院内にあります。
また、教義の違いから「新義系」と「古義系」に大まかに分かれ、「真言律宗」は元々の系統が違います。


≪古義系≫

■高野山真言宗(こうやさんしんごんしゅう)
総本山 高野山 金剛峯寺(こんごうぶじ)
[和歌山県伊都郡高野町高野山132]
本尊:薬師如来
【公式HP】http://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

■東寺真言宗(とうじしんごんしゅう)
総本山 八幡山 教王護国寺(きょうおうごこくじ)
[京都府京都市南区九条町1]
本尊:薬師如来
【公式HP】https://toji.or.jp/

■善通寺派(ぜんつうじは)
総本山 屏風浦五岳山 誕生院 善通寺 (ぜんつうじ)
[香川県善通寺市善通寺町3-3-1]
本尊:薬師如来
【公式HP】https://www.zentsuji.com/

大本山 牛皮山 随心院(ずいしんいん)
[京都市山科区小野御霊町35]
本尊:如意輪観音
【公式HP】http://www.zuishinin.or.jp/

醍醐派(だいごは)
総本山 醍醐山 醍醐寺(だいごじ)
[京都府京都市伏見区醍醐東大路町22]
本尊:薬師如来
【公式HP】http://www.daigo.ne.jp/

御室派(おむろは)
総本山 大内山 仁和寺(にんなじ)
[京都府京都市右京区御室大内33]
本尊:阿弥陀如来
【公式HP】https://ninnaji.jp/

大覚寺派(だいかくじは)
大本山 嵯峨山 大覚寺(だいかくじ)
[京都府京都市右京区嵯峨大沢町4]
本尊:不動明王
【公式HP】https://www.daikakuji.or.jp/

泉涌寺派(せんにゅうじは)
総本山 東山 泉涌寺(せんにゅうじ)
[京都市東山区泉涌寺山内町27]
本尊:釈迦如来・阿弥陀如来・弥勒如来の三世仏
【公式HP】http://www.mitera.org/

山階派(やましなは)
大本山 亀甲山 勧修寺(かじゅうじ・かんしゅうじ)
[京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6]
本尊:千手観音

信貴山真言宗(しぎさんしんごんしゅう)
総本山 信貴山 朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)
[奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1]
本尊:毘沙門天
【公式HP】http://www.sigisan.or.jp/

中山寺派(なかやまでらは)
大本山 紫雲山 中山寺(なかやまでら)
[兵庫県宝塚市中山寺2-11-1]
本尊:十一面観音
【公式HP】http://www.nakayamadera.or.jp/

真言三宝宗(しんごんさんぽうしゅう)
大本山 蓬莱山 清澄寺(せいちょうじ)
[兵庫県宝塚市米谷字清シ1番地]
本尊:大日如来
【公式HP】http://www.kiyoshikojin.or.jp/

須磨寺派(すまでらは)
大本山 上野山 須磨寺(すまでら)
[兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8]
本尊:聖観音
【公式HP】http://www.sumadera.or.jp/


≪新義系≫

【中興の祖】 興教大師 覚鑁(こうぎょうだいし かくばん) [1095-1143]
~新義系では空海と共に「祖」として敬われる~
※葬儀等では「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」の後に必ず「南無興教大師(なむこうぎょうだいし)」と唱えます。

智山派(ちさんは)
総本山 五百佛山(いおぶさん) 智積院(ちしゃくいん)
[京都府京都市東山区東瓦町964]
本尊:金剛界大日如来
【公式HP】http://www.chisan.or.jp/

豊山派(ぶざんは)
総本山 豊山 長谷寺(はせでら)
[奈良県桜井市初瀬731-1] 本尊:十一面観音
【豊山派公式HP】http://www.buzan.or.jp/
【長谷寺公式HP】http://www.hasedera.or.jp/

新義真言宗(しんぎしんごんしゅう)
総本山 一乗山 根来寺(ねごろじ)
[和歌山県岩出市根来2286] 本尊:大日如来
【公式HP】http://www.negoroji.org/


≪真言律宗≫

宗祖 興正菩薩 叡尊(えいそん・えいぞん) [1201-1290]
■総本山 勝宝山 西大寺(さいだいじ)
[奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5]
本尊:釈迦如来
【公式HP】http://saidaiji.or.jp/
■大本山 生駒山 宝山寺(ほうざんじ)
[奈良県生駒市門前町1-1]
本尊:不動明王
【公式HP】http://www.hozanji.com/

【全真言宗青年連盟 公式HP】http://www.kobodaishi.jp/

関連記事

TOP